
↑行ってきました。
流石に最終日ということで、
学生からおじいさん、外国人まで、人たくさん。
白くて繊細な、被災地の模型と、
その場所の被災前と被災後の写真と、
あとここ↓の紹介とか。
http://311scale.jp/
なんだかねえ、…変な言い方だけど、
津波になったような気分でした。
縮小された真っ白な街がほんとに小さくて繊細に見えてね。
津波の映像見てたときは、
こんなに大きい街がこんなに流されちゃうんだって思って。
街ってものが頑丈だっていう思い込みがあった(のだと今日展示を見て気づいた)んだけど、
小さくなった街を見下ろしたら
津波からしたら、人なんてこんなもんなんだって
その中に誰かの大切な人とか
小さな命とか
たっくさんあっても別に何も関係ないし
自然界から見たら人なんて人の生活なんて
ほんっとちっぽけなんだって、不思議?な、感覚でした。
帰宅後は、野菜炒め食べ、緑茶飲み、
天才志村動物園を見て2時間泣き通し笑、
なんともシュールな、一人きりのクリスマスを過ごしました。
今までバイト先の関係で6年間毎年必ずケーキ食べてたのになあ´△`
はあ…愛おしいケーキ…
明日あたりどっかで売れ残りの安売りしてないかしら…
明日じゃ早いか…明後日か…;ω;
PR